
もう春はすぐそこでしょうか。
今年はとても暖かく、冬という季節を感じることもあまりなかった気がします。
こんにちは。Ykgです。
毎年、我が家の恒例行事であるスキーも今年はやめることにしました。
積雪への不安もありますが、、、
「冷蔵庫が壊れたから」
結婚当初の購入ですから、もう約15年のベテラン選手。
世の中的に言えば長く保った方かもしれません。
(結婚生活の方じゃないですよ)
よく、電気代で考えたら、そんな古いの使ってるより買い換えた方が得だ、
なんて言いますが、一介のサラリーマンからしたらそんなポンポン買い換えられ金額じゃない。
実家の冷蔵庫なんて、もう20年以上の大ベテランです。
もう2年もずっと買おうか悩んでるギターとだいたい同じ金額。
またギターが遠ざかるよ。。。
そしてもう一つの懸念事項は、洗濯機も同期デビューということ。
もし、冷蔵庫の引退を耳にした洗濯機が「そうかー、アイツ引退するのかー。。。オレもそろそろ退き際かなー」なんて感化された日には、、、
買おうと悩んでるギターは遠ざかって、さらに所有のギターをメルカリしなくてはならない。
このブログを書いている最中も、妻からLINEで冷蔵庫のカタログページが送られてきます。
フレンチドアタイプ、タッチすると扉が開いて、野菜室が真ん中のヤツが言いそうです。
そのラインの件数に、はやる気持ちを抑えられない感が伝わってきます。
そりゃアナタはワクワクするでしょうよ。。。
車の保険、税金、歯の矯正、etc...
なんで、こーゆーことって時期が重なるんでしょうね。
私にとって、年々、春が待ち遠しいものではなくなっていく気がします。
はやく夏こないかなー。
原チャリ欲しいなー。