クワガタが欲しい!
もうすっかり涼しく(寒く?)なりましたが、夏休みの話です。
息子がそう言うので、一緒に実家近くの山にクワガタ取りにいきました。
自分も小学生の時にクワガタを取りにいった山ですが、行くのは小学生以来で、「ポイント」も忘れてしまったので、地元の友人にガイドをお願いしました。
今でもクワガタを飼っている昆虫博士のその友人は、ポイントもばっちり。
普段ならまだ寝ている時間から山に入ります。
眠いけど、早起きして出かけるのってなんだかワクワクしますよね。
そして山の中に何本かある「蜜が出ているクヌギの木」を回ります。

いくつかポイントを回り、クワガタもカブトムシも捕まえました。
(捕まえるのに夢中で写真撮っていませんでした。。)
それ以外にも、めちゃくちゃでかいバッタや、初めて見るヒキガエルにテンションあがる息子。
ヒキガエルを触ろうとすると、昆虫博士から「ヒキガエルはイボから毒がでるから触っちゃダメだよ!」と教えてもらい、勉強もできました。
ホームセンター等で買うのは簡単ですが、やはり自分で捕まえるのは色々と発見もありますし、思い出にも残りますよね。
コロナ禍で遊び方も制限されてしまう時代ですが、ストレスを感じることなく遊べる環境というのはありがたいです。
自分にとっても思い出に残る課外授業となりました。