ブログデビュー しちゃいました!! 初めまして miyakeです。
ナゼ?? このタイミングで デビューなのか??
気になります? ............
.............??
.....??(涙)
気にしてよ!!!
実は......
違うデビューもしちゃったんです。
そう 鈴鹿デビューです!!!! F1の聖地 鈴鹿です。
イメージじゃないとよく言われますが、好きです F1!!!!
我が家のTVが 17インチ(←からり小さい)から
32インチ(←やっと標準)になった理由 それは......
『F1モナコグランプリを地デジ&大画面??で観たい!!!』
ただそれだけでした.....ハイ...
今年の日本グランプリは大波乱。
予選は雨‥‥‥雨‥‥雨‥ 大雨でした。
づぶ濡れの選手達、
.......土曜日の予選は中止になりました(涙)
仕事休んだのに.....
朝早起きしたのに....
電車乗るのに走ったのに....
ズボンも靴も ぐちょぐちょになっても待ってたのに.....
撃沈でした。
うってかわって本戦の日曜日は ピーカンのお天気。
日本中 いえ 世界中から沢山の人....人...人
はやる気持ちを抑えつつ 会場入り。
鈴鹿のコースはこんな感じ。
右回りでスタートしたのに、立体交差を潜ると左回りに変わるという珍しいコース。
男の中の男を決める といわれるコース。
でもでも......
実際に目にできるのは、ほんの一部分......
ほんの一瞬.....
目の前以外のコースで何が起っているかは、はっきり言って
わかりません.....中継は轟音でかきけされるし....
TVモニターない席だったし...
でも いいんです。
この臨場感、高揚感、観客との一体感....
思わず叫んでしまいました。
『フェラーリー......アロンソー...!!!(←ファンな訳ではないけれど....)
日本人ドライバー 小林可夢偉の大活躍(←詳細はこちら)もあって
今年の鈴鹿は大盛り上がりでした。
やっぱ いいな F1
来年は シンガポールのナイトレースに行きたいな.....
観戦しながら、絶叫可の物件 あります................??
横浜空間 http://www.yokohama-kukan.com/
Miyakeさんブログデビューおめでとう!オレもさかのぼる事…年前、オーストラリアグランプリがアデレードで開催していた時、初めてF1を観戦しました。派手にナイジェル・マンセルがクラッシュした大荒れなレースでした。セナ、ピケ、プロストそして中嶋もいた、大昔の話です・・・・古い、古すぎる。