第34回テーマ 【 オクガイ使おう! 】
-2022年6月6日 第546号 掲載-
梅雨ですが、四季のうつろいも感じなくなり
いまや、2シーズンの気候展開でいきなり
半袖で出社となりました。
コロナ渦で、おうち時間が増え
お庭や家の中でテント張ったなんて方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
敷地に余裕があれば、お庭にガゼボやパーゴラのある
アウトドアリビングができれば、朝食の場所を変えてみたり
おうち時間も気分転換しながら楽しめます。
カフェのオープンテラス気分で
テーブルのまわりに小鳥が訪れたり
木々の木漏れ日を感じたりと良いものです。
この空間を、自宅で気持ち良くするには
大きく2つ!近隣からの視線を気にならない
プライバシーが保れるルーバーや壁があること
もうひとつは、陽射しや雨から守られる
快適性が保てるオーニングやタープなどが
あることが必要条件と思います。
昔の家なら、縁側みたいな空間の良さもありますが
縁側ですと室内が暗くなったり、現代の家では
そこまでの面積に含める余裕がないのが現状です。
都会なら、2階をLDKにして
窓の先のバルコニーにお湯もでる蛇口と
シンクをつければ動線も良く、外での洗い物や
さらに、子供用温水プールもOKです。
植栽スペースがなければ
窓上の庇の上や、パーゴラなどから
個性的な植物を吊り下げるだけでも
豊かな感じになります。
座るタイプのハンモックなら
狭い空間でもいけます。
快適な空間は、間取りが大事です。
素敵な暮らし方、ご提案いたします
敷地や条件にあった家づくりを
一緒に考えて行きましょう。