第62回テーマ 【 朝活 YOGA 】
2023年8月7日 第603号 掲載
今日は、個人的な話しです。
以前から興味がありました。
自分の呼吸!勉強を深めようと
59歳の誕生日から
はじめた、朝活 YOGA
朝6時から7時半まで、週5日
折角やるならと、全米アライアンス
YOGAインストラクター資格が取得できる
オンライン講座に、参加しています。
講座は、9月末までです。
先生は、ハワイに住む日本人男性。
毎朝、オンラインで繋ぎ
講座スタート時の参加者は
120名超える方が参加してました。
参加費用は、
先払い一括で24万くらいでした。
単純計算してしまうと、、、
この先生、朝活だけでも
めちゃ稼いでますね!
しかも、わたし8期生です。笑
景気の良い話しは置いといて
ひと月経過すると、、、だいだい
約80名くらいまで絞り込まれてきました。
先生いわく、座学もやりますが
どこのスクールよりも
身体を動かすスクールです!と!
正直、かなりキツイです。
多くの方は、YOGAは優しくストレッチの
イメージをお持ちかと思いますが
あの小さなマットの上で、毎朝汗だくです。
受講者は、すでに
インストラクターされている方
学校の先生、プロのボディボーダー
サッカー選手などもいらっしゃるので
自然に、レベル高めです、、、
そんな中に、身体硬めで
ポーズがとれなくても
昨日より1mmでも柔らかく
頑張るしかない
私みたいのが混在してます。
ZOOMなので、1画面で20人程度
ページめくれば、全員を
見ることできてしまいます。
さて、自分の心と書いて
息、、、
最初にも、書きましたが
呼吸を観察するはずでした
呼吸するのに、必死で
まだまだ、その域に
達しておりません。
深くゆったりとした
呼吸が、普段の生活でも
身につけれる様に
あと、2か月がんばります。